昨年は豆腐マイスター協会のご協力を得て開催した日本でのTakako et Naokoによる夏の料理教室。おかげさまで、今年の夏も皆様のご協力を得て2018年7月−8月の間に、いくつかのイベント・料理アトリエを日本各地で開催できることになりました!
美味しいだけではなく、色々と知ることができる楽しいイベント。
2018年7月のイベント
2018年8月のイベント
7月20日(金)
18時−21時
世界から見る未来食材「蕎麦」
「未来食卓会議」
Mirai Table Meeting - 1st session
「未来食卓会議」は100年後に残したい日本各地の食を編集・発信し、次世代へ繋いでいくプロジェクト。
Takako et Naokoはこちらの第一回のイベントに特別ゲストとして参加させていただくことに!フランスの事例についてのコーディネートを担当させていただき、Naokoはゲストスピーカーとして登壇させていただきます。
当日は料理家・蓮池陽子先生が、世界各国の蕎麦料理を作られる中の一つとして、伝統的な作り方をしている100パーセントブルターニュ産のそば粉を使ったブルターニュの伝統的な家庭蕎麦料理Kig Ha Farzを作られます。Takakoは家族に伝わるレシピを提供させて頂きました。
ブルターニュのお料理以外にも日本料理、ロシア料理、スロヴェニア料理も楽しめます!フランス側のビデオメッセージやSKYPE実況中継も計画中。美味しさを分かち合いながら、一緒に日本の、世界の農業を考えてみませんか?
会場 :もうひとつのdaidokoro(池袋)
参加費:5000円
詳細・ご予約はこちら
※ブルターニュGIP認定そば粉を利用。
8月 6日(月)
11時ー14時
ベネズエラ料理レッスン
Takako&Ronald
ブルターニュのTakakoのお料理仲間、ロナルドとの共同レッスンです!ロナルドはベネズエラ・フランスにルーツを持つダブルカルチャーの料理人。フランス各地のレストランにて10年以上経験を積んだのち、2014年よりレンヌ現代料理研修所の料理開発アドバイザー・講師を務めています。今般、来日の機会に故郷の「ベネズエラ料理レッスン」を開催することに!
メニュー:ベネズエラ料理2品とデザート1品
当日はTakakoが通訳をしますので言葉の問題も安心♪また、お料理だけではなく、ベネズエラのダンスも学べるかも?
参加費:8640円(8000円+税)
皆様のご参加、楽しみにお待ちしております♪
7月26日(木)
13時ー15時
日仏地方の地元産食材マリアージュPart 1
茨城産青パパイヤ
ブルターニュGIそば粉
信州りんご
Takakoが腕を振るう唯一の昼開催イベント!
出会いは今年の3月、Naokoが地元サンナゼールで開催した日本イベントUn Dimanche auJapon。ここに茨城産青パパイヤの生産者「オラ・ソラ・アシエンタ」さんが参加して下さったことに始まります。元々はTakakoの日本酒マイスターのご縁、美味しいものを好きな仲間は自然に広がります!
オラ・ソラ・アシエンタさんは、会社勤めののちに起農、地域の未来を見据えた活動もされています。また、3月に自社の商品をフランス人に直接食べてもらい、意見を聞くという機会も持たれました。
TakakoとNaokoはブルターニュを周り、作り手さんにお会いして伺ってきたお話を皆様にお伝えします。
当日は日仏食材のヒストリーを日仏双方熱く語らせて頂く機会でもあります!
青パパイヤを使った創作フレンチ前菜、本格的そば粉ガレットとデザートクレープを、信州産のりんごシードルを頂きながら楽しんでください!
※ブルターニュGIP認定そば粉を利用。
8月19日(日)
夕刻
ブルターニュ料理 IN 宮崎
Takako & Ronald
詳細は後日…